阿蘇に向かう途中 @ 風になびくススキの穂が 晩秋の風情を醸し出していた。
阿蘇に向かう途中 A
噴火口の跡だろうか、 珍しい円錐形の山が見えた。
別府から湯布院に向かう途中 たなびくススキの彼方に紅葉が 広がっていた。
湯布富士とも呼ばれる由布岳
由布岳山麓は、ちょうど 紅葉が真っ盛りだった。
11月だというのに、海地獄の 庭園の池には「熱帯性 スイレン」が咲いていた。
池の緑と白いスイレンとの コントラストが美しい。
別府の名所「海地獄」には、1200年前 の鶴見岳爆発によって出来た熱湯の湯 「青い池」 と「赤い池」がある。
「青い池」は涼しげなコバルトブルーを しているが、池の温度は98°海地獄 名物の「熱湯ゆで卵」がおいしかった。
「青い池」から少し離れたところに、 「赤い池 」がある。こちらの方が 「海地獄」の呼称にぴったりだ。
湯布院の金鱗湖
湖水がとても綺麗で、鯉や鮒と 一緒に大きなナマズが泳いで いるのが見えた。
湯布院の紅葉 @
湯布院の紅葉 A
湯布院の紅葉 B