南極第3日目@

ホーム
上へ
ウシュウアイアから乗船
魔のドレーク海峡を渡る
南極第1日目@
南極第1日目A
南極第2日目@
南極第2日目A
南極第2日目B
南極第3日目@
南極第3日目A
南極第4日目@
南極第4日目A
南極第5日目@
南極第5日目A
再びウシュウアイアへ

氷上キャンプは、さすがに寒く、夜半過ぎに目が覚めた。厚手のセーターを着込んで再度眠りにつく。

早朝5時に起床。外気はマイナス15度。天候は晴れ。

船に戻って朝食を済ませてブリッジに上がると、ウィルヘルミナ湾を南極半島に向けて航行していた。ペンギンが群をなして海上をイルカ飛びしている光景を見ることが出来た。「イルカ泳ぎ」は、文字通りイルカのように海面上に飛び出して息継ぎしながら進む方法で、遠くの餌場に行くときや、シャチやヒョウアザラシなどの天敵から逃れるときなどに使う。

ただ写真撮影はしんどい。海面に浮上するタイミングをうまく捉えないと絵にならない。掲載の写真は何とか様になった一枚である。

卓上氷山(箱型の平らな氷山で巨大なモノが多い)に出くわした。長さは300メートルを超えており、ロス海の棚氷が崩れて流れ出してきたものらしい。南下して大陸に近づくと氷山は次第に巨大化してきて、大きなものは船がすれ違うのに何時間もかかるほどだというから、小さな島よりずっと巨大ということになる。

14:30 オレンハーバーより南極半島に上陸。海岸にはオットセイのコロニーがあり、数十頭の南極オットセイが群がっていた。標高200メートルほどの小高い雪山に登る。高さは大したことはないが、傾斜がきつく、新雪の雪で滑るため、登りは結構きつい。

崖の傾斜面や頂上附近の岩場にヒゲペンギンのコロニーがあり、数百羽のヒゲペンギンの姿が見えた。餌を取りに海に行き来するのに、こんなに高くて急な傾斜面を上り下りするのはさぞかし大変だろうと、他人事ながら気になった。

 

nankyoku8-1.JPG (34615 バイト)

nankyoku8-5.JPG (33537 バイト)

nankyoku8-2.JPG (59432 バイト)

nankyoku8-3.JPG (67344 バイト)

イルカ泳ぎでルッカリーに戻るペンギン。

卓上氷山
横たわるアザラシが小さく見える。

イヨッフェ号からの南極本土を展望

南極本土の山脈

 

nankyoku8-4.JPG (93609 バイト)

nankyoku8-6.JPG (35449 バイト)

nankyoku8-7.JPG (126800 バイト)

nankyoku8-8.JPG (53487 バイト)

オレン(Orne)ハーバーより南極半島に上陸

オットセイのコロニー

山頂で

山頂からの展望

山頂から南極大陸を眺める展望は壮大であった。

山頂のコロニーからオレンハーバーを見下ろすヒゲペンギン

 

nankyoku8-9.jpg (72342 バイト)

nankyoku8-10.JPG (72678 バイト)

nankyoku8-11.JPG (66966 バイト)

nankyoku8-12.JPG (58206 バイト)

山頂からの展望

眼下の日が陰った暗い海に、イヨッフェ号が見える。

紺碧の海を泳ぐ南極オットセイ

オレンハーバーの氷山

南極半島の氷河の先頭

200メートルほどの高さがある。


                  

                戻る ホーム 進む