実相寺の山高神代桜
 


ホーム
上へ
積雪の冬景色 @
積雪の冬景色 A
積雪の冬景色 B
徳乃蔵ニュース @
積雪の雪景色 C
積雪の雪景色 D
徳乃蔵ニュース A
実相寺の山高神代桜
八重咲きの「キクモモ」
徳乃蔵ニュース B
心の乱れを癒やす時
八ヶ岳山麓・初夏の風景
初夏の草花 @
初夏の草花 A
初夏の花 B
夏の花 @
夏の花 A
ヒマワリ畑を訪ねる
上高地を訪ねる
晩夏を彩る花たち
やって来たチロの後継ぎ
徳乃蔵ニュース C
満開の彼岸花
今年もはや4分の3が経過
ポロハウ長老とランギ氏来訪
紅葉のシーズン到来
八ヶ岳の紅葉
ヤンチャなステラに振り回される日々
徳乃蔵ニュース D

八ヶ岳山麓に春到来

 
 

 
 


樹齢2000年の実相寺の山高神代桜  (クリックで拡大)

 
 

昨日は全国各地で今年一番の暖かさ、夏日のエリアが多かったようだ。 八ヶ岳山麓でも23度を超しており、観光地ではアイスクリームを食する方が多かったようで驚きだ。 とはいえ、桜の開花は西日本では例年に比べ5日も遅くれており、関西地区では記録的な遅さだったようである。

私の家の周辺は今は梅の花の盛りで、桜は今週末頃が見頃となりそうであるが、同じ北杜市でも標高が880メートルの徳乃蔵に比べると200メートルほど低いサントリーの工場のある釜無川一帯 では既に桜が満開。 昨日は時間をとって、例年より5日遅れで開花し、数日前に満開となった実相寺の桜を撮りに行ってきた。 

実相寺の桜は日本三大桜の一つで樹齢は約2000年。 近年、樹勢が急速に衰退してきていたが、2001年から4年間かけて弱った根に活力を取り戻すために、養分と有用な土壌 や微生物に飛んだ客土の入れ替えが行われた結果、再び蘇って色鮮やかな花を咲かせている。

それにしても、長寿のこの桜はなんとも長い間、多くの人々に感動と喜びを与え続けて来たことか。大変な徳積みの桜である。 この寺を訪れるたびに思い出すのは、数年前に霊界に旅立たれたご住職が書き残された人生訓である。「欲深き人の心と降る雪は、積もるにつけて道を失う」。

物や金が全てと思い込み、精神性をないがしろにして人の道を踏み外そうとしている人々に、是非とも読んで欲しい一句である。 日曜日の来客の合間をぬっての撮影であったので、 自信のある写真が撮れなかったが、ご覧頂いて少しでも心の安らぎに役だって頂ければ幸いである。

徳乃蔵の「愛猫チロ・大還暦展」も、残すところあと2週間。 120才近くに達したチロであるが、今日も元気で私を励まし続けてくれている。 2階の窓から来館者を眺めて目を細めている姿を見ていると、 樹齢2000年の桜が多くの観光客に喜んでいるのと同様、チロも嬉しいに違いない。 ご多忙とは思うが、是非ご都合をつけてご来館頂き、チロの発する癒やしのエネルギーで心を癒して頂けれることを願っている。


 



 

エドヒガシ桜 @


A
 

B

 

 



 

C


帰路の途中で撮影した
ソメイヨシノ
 

スモモ

 

 



 


花桃 @
 


A
 

B

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

戻る 上へ 進む