「Windows 10」へ強制アップグレード
|
|
|
|
最近、「有無を言わさず強制的に”Windows
10”に更新、恐るべしウインドウ社の陰謀」の
ニュースが流れるようになった。 読者もその被害者の一人にはなっていませんか。
|
|
読者は今どのOSをお使いだろうか? ウインドウズですか、それともマックオーエスですか。 マイクロソフト社のウインドウズを使っておられる方は、最近画面上に「Windows
10」へのアップデートを奨める表示が頻繁に表示されていることにお気づきのことと思う。
私は現在、マイクロソフトの「Windows
7」を使っているが、以前からマイクロソフト社のソフトについては、いろいろと問題があることを知らされており、特に「Windows
10」については、文字入力や閲覧情報などの履歴が勝手にマイクロソフト社に送信されてしまうなどの問題点があったため、導入することは考えていなかった。
ところが数日前、作業中の動作が急にシャットダウンしたかと思ったら、「Windows
10へのアップデートが始まります」と表示されたあと、勝手にアップデートが始まってしまった。 画面上にアップデート中止のボタンの表示が出なかったため、パソコンのスイッチで強制的に電源を切るか、アップデートを黙認するかしか選択肢がない状態となった。
強制的に電源を切ってしまうと、作業中のデーターが再現できなくなる可能性があったため、やむを得ずそのままの状態にしていたところ、延々とアップデート動作が続いて最後に、「Windows
10」への変更を受け付けるか拒否するかを問う文字が表示された。
「Windows
10」については個人情報漏れだけでなく、「10」に対応していない周辺機器が使えない点や、データーのバックアップに時間がかかる点、さらにはDVDビデオの再生機能が標準搭載されていない点など、移行には多くの問題点が
あることを知っていたので「拒否」をクリック。
|
|
|
|
突然、「Windows 10へのアップデートが始まり、電源を切るなという指示が表示。
|
|
こうしてどうにか「WINDOW
10」への移行は免れたものの、その間、まったく作業が出来なくなってしまった上に、もしも採用してしまっていたら、元のソフト「WINDOW
7」に戻すのに長い時間を費やさねばならないところであった。 これはまさに利用者に対する、マイクロソフト社の押し売り同然の勧誘行為であり、決して許されることではない。
案の定、最近になって一般メディアでも「Windows
10」への更新を巡って、多くの利用者から「強制的」だと反発の声が上がっていることが報道され始めた。 そのため、マイクロソフト社は元のバージョンへの修正方法などの対応に追われているようであるが、今さら何を言っているのかという気持ちだ。
なにゆえマイクロソフト社がこのような強制的な手段に出るようになったのかというと、スマートフォンやタブレット端末でも共通するソフトを使わせたいという狙いがあったとされているが、裏には、個人情報の入手を行う狙いが秘められていた可能性が大きいようだ。 今回のなりふり構わぬ手段によって、ビルゲイツ氏に対する評価も大きく変わってくるのではなかろうか。
マイクロソフト社が「Windows
10」へのアップデートで得るものが多かったことは、旧版利用者に対して、昨夏の1年間の期限限定で無料配布を始めたことを見れば明らかである。 しかしながら更新が思惑通りに進まず、2018年までに「Windows
10」の搭載端末を10億台にする目標を掲げていたものの、今年3月の時点で導入は3億台程度に留まっていたため、なりふり構わぬ手段に出たというわけである。
我々がその便利さが故に気楽に使っているパソコンやスマートフォン、タブレット端末。 こうした情報収集の手段を悪用され、我々はソフト会社の金儲けに振り回されたり、個人情報を収集されてしまっていることを頭に入れておく必要がある。 フォルクスワーゲンや三菱自動車の排気ガスに対する不正ソフト使用問題だけでなく、今の我々はあらゆる面でエセ事だらけの社会、金儲けのためなら手段を選ばない社会に身を置いていることを、読者には忘れずにいて欲しいものだ。
|