戻る 進む

 


ホーム
上へ
次々とやってくる台風と地震
自然災害が拡大するインドネシア
大荒れの天気に見舞われた北米大陸
罪深き中国の「一帯一路」戦略
モンスターハリケーン、米国・フロリダに上陸
徳乃蔵ニュース
ハリケーン「マイケル」の惨状
3000万回を超えた閲覧回数
米中の関税合戦がもたらす結果
南欧と中東の異常気象
窮地に立つサウジアラビア
露呈し始めた人間のおぞましい姿
世界を混乱に導くトランプ政権
消えゆく木々が「時の到来」を教えている
イタリアで高潮、大雨、強風被害発生
またも露呈した一帯一路の中国戦術
天が下す采配
新たな核脅威 インド核完全保有国へ
米国、選挙後に待ち受けているもの
米国と中国の背負った恐ろしきカルマ
拡大し続けるカリフォルニア州の山火事
世界が抱えた莫大な借金 @
世界が抱えた膨大な借金 A
世界が抱えた膨大な借金 B
さらに拡大するカリフォルニアの森林火災
4500キロの旅の先に待ち受ける難問
近づく「ソーラーフラッシュ」
中国で巨大な砂嵐発生
カリフォルニアの山火事ようやく鎮火
災害続きの米国でまたもや
世界が注目した米中首脳会談
世界各国で通信障害発生
世界の主要国で広がる混乱の渦
深刻な野生生物の減少
南極大陸に存在した巨大都市
止むことなく続く米国の自然災害
世界を混乱に導くトランプ政権
本格化し始めたインドネシア近海の天変地異
インドネシアの津波の被害状況
世界同時株安
年末の御礼とご挨拶

米中貿易摩擦に新たな火種

 
 

 
 


カナダで逮捕された中国の大手通信製品企業の幹部・孟晩舟氏

 
 

11月30日、アルゼンチンの首都ブエノスアイレスで行われたG20首脳会合において、米国が来年1月から予定していた中国からの輸入品2000億ドル(23兆円)に対する25%の追加関税が、90日間先送りされることとなったことについては、既にお伝えした通りである。

その結果、合意内容は難問先送りの曖昧(あいまい)なものであったが、当面は米中関係は沈静化し、米国をはじめ世界経済は安定化に向かうことになりそうである、と記した。 しかし、そうした予想とは裏腹に米中間の雪解けムードは一変して、経済は再び混乱し株式市場も乱高下を繰り返す事態となってしまった。

その要因となったのは、米中間で新たな火種がくすぶり出したことであった。 それは米国からの要請でカナダ政府が中国の通信機器大手のファーウェイ(華為技術)という会社の最高財務責任者・孟晩舟氏を、バンクーバー国際空港で逮捕する事態が発生したことであった。

ファーウェイ(華為技術)社は携帯電話などの通信製品分野で強いブランド力を持ち、世界170カ国で業務を展開し、年間の売り上げが9兆円、スマホ世界では米国のアップル社を抜き、韓国のサムスン電子に次ぐ世界第二のシェアーを誇る大企業である。

逮捕の理由は米国の対イラン制裁をくぐり抜ける違法取引とされているが、本当の狙いは他にあるようだ。 米国はかねてから中国政府に対し、米国の知的財産権を侵略しようとしていることに、しばしば警告を発した来ていたが、実はファーウェイ(華為技術)社はその疑惑のまっただ中にある企業であったのだ。

まもなく孟晩舟氏はカナダでの裁判を経て米国に引き渡されることになると思われるが、中国政府からは猛烈な反発が行われており、昨日、北京ではカナダと米国の大使が呼ばれて強い抗議が行われる事態となっている。もしも、孟晩舟氏の米国への搬送が決まった際には、中国政府からの報復措置が執られることは必至である。

そうなったら、先の首脳会談による米中の雪解けムードは一変し、90日間の交渉の土台が揺らぐことになるのは避けられず、今後、米中関係は一段と冷え込み、米中だけでなく世界全体に経済の混乱を招くことは間違いなさそうである。

 

フランスと英国の混乱

 
 

 
 


「黄色いベスト」を着た人々によって起きている「暗黒の土曜日」デモ

 

 
 

 
 

 

 

フランスではマクロン政府の発した燃料税の増税に端を発した「暗黒の土曜日」と呼ばれている大規模な抗議運動が、1ヶ月以上に渡って毎週土曜日に発生している。 パリ中心部の凱旋門が建つシャンゼリゼ通りは世界で最も有名な繁華街であるが、毎週土曜日にはデモ隊と治安部隊の衝突が起き、催眠弾の白煙が立ちこめる状況が続いている。

こうした事態を受けて、政府が急遽増税を1年延期することを発表したのにも関わらず、抗議運動は一向に収まる気配が見えない状態が続いている。その理由はデモ発生の要因が単に燃料税の増税だけでないためである。 今回のデモの背景にあるのは、郊外や地方で苦しい生活を強いられている人々のマクロン政策に対する、弱者無視の政策に対する怒りであるのだ。

もしもこれから先も、「黄色いベスト」を着た人々によって起きている「暗黒の土曜日」デモが続くようなら、マクロン政権は一段と厳しい状況に追い込まれることになりそうである。 それは最近不安定感を増して来ている「EUの混乱状況」を、さらに悪化させることになるかもしれない。

一方、英国では、EU離脱協定案に関する議会審議が行われているが、11日にはその採決が実施されることになっており、その行くへに世界の関心が集まっている。 メイヤー首相がEUとの協議の末まとめた離脱協定案に対しては、野党だけでなく与党内にも反対意見が多いため、承認される可能性はあまり高くないようである。

もしも、否決されることになった場合には、改めて2度目の国民投票を実施することになるか、EUに対して更なる強い要求案を用意して再交渉することになるかなど、幾つかの方向に進むことになるものと思われる。 ただ、いずれの道を進むにしろ、その先行きは安易なものではないことは確かで、今後、英国社会が二分されて混乱状態に陥る可能性は決して小さくなさそうである。

 
 

 
 


ロンドンでの抗議デモ

 
     
     
 

 

 




 

戻る 上へ 進む