戻る 進む

 


ホーム
上へ
次々とやってくる台風と地震
自然災害が拡大するインドネシア
大荒れの天気に見舞われた北米大陸
罪深き中国の「一帯一路」戦略
モンスターハリケーン、米国・フロリダに上陸
徳乃蔵ニュース
ハリケーン「マイケル」の惨状
3000万回を超えた閲覧回数
米中の関税合戦がもたらす結果
南欧と中東の異常気象
窮地に立つサウジアラビア
露呈し始めた人間のおぞましい姿
世界を混乱に導くトランプ政権
消えゆく木々が「時の到来」を教えている
イタリアで高潮、大雨、強風被害発生
またも露呈した一帯一路の中国戦術
天が下す采配
新たな核脅威 インド核完全保有国へ
米国、選挙後に待ち受けているもの
米国と中国の背負った恐ろしきカルマ
拡大し続けるカリフォルニア州の山火事
世界が抱えた莫大な借金 @
世界が抱えた膨大な借金 A
世界が抱えた膨大な借金 B
さらに拡大するカリフォルニアの森林火災
4500キロの旅の先に待ち受ける難問
近づく「ソーラーフラッシュ」
中国で巨大な砂嵐発生
カリフォルニアの山火事ようやく鎮火
災害続きの米国でまたもや
世界が注目した米中首脳会談
世界各国で通信障害発生
世界の主要国で広がる混乱の渦
深刻な野生生物の減少
南極大陸に存在した巨大都市
止むことなく続く米国の自然災害
世界を混乱に導くトランプ政権
本格化し始めたインドネシア近海の天変地異
インドネシアの津波の被害状況
世界同時株安
年末の御礼とご挨拶

シリアからの完全撤退を発表

 
 

 
 


IS(イスラム国)に勝利したから撤退するのだと語るトランプ大統領
 

 
 

 
 


シリアでISと戦うクルド人勢力を支援してきた米軍部隊。米軍が退いた後の
クルド人の未来が心配だ。 トルコからの攻撃が待っているからだ。

 

トランプ大統領が突如、シリア駐留の米軍兵士2000名の撤退を発表したのは一昨日。 この発表を受けて世界に衝撃が広がっているが、米国内だけでなく同盟国のイギリスやフランスなどからも、 驚きと反発の声が発せられている。

米軍のシリア駐留は過激派組織IS(イスラム国)を一掃するためであった、それが完了した今こそ兵士を引き上げる 時だ、というのが大統領の撤退の理由であった。 しかし、ISの一掃は終わっておらず、ここで引き上げれば、ISの復興をもたらす可能性が残っており、今はその時ではないというのが反発の理由である。

今回の完全撤退については、政権の主要メンバーである国防省や国務省などだけではなく、イギリスやフランスなどの同盟国との事前打ち合わせが全く行われていなかったようである。そ のため与党共和党の有力議員からも反発の声が挙がり、イギリスやフランスからは今後の中東情勢をなおざりにするのか、と言う反発が発せられる事態となっているのだ。

昨日、早々にその反発の第一弾が国防省から発せられた。突如、マティス国防長官が2月に辞任すると発表したのだ。 多くの兵士を投入して来た国防省としては、今回の撤退発表は ISの撲滅を中途半端で終わせることになるとして、強く反発するところとなったのだ。

そもそもISをシリアに登場させたのは、イスラエルと米国のユダヤ系議員によるシリアのアサド政権崩壊を狙った戦略であったことは、「イスラム国指導者の実体」「イスラム国とバグダディの実体」などで何度かお伝えして来た通りである。 それを考えると、 今回の撤退は親イスラエルのトランプ大統領がイスラエルに配慮した可能性もありそうだ。

 
 

 
 


「フランスF2」テレビに久しぶりに登場したISの指導者・バグダディ

 

 
 

 
 


「米国は我々をさんざん利用して捨てるのか」と語る、クルド人勢力の指揮官

 
 

実は今回の撤退発表を受けてフランスのF2テレビが衝撃的な情報を伝えていた。 それはシリア西部のユーフラテス河沿岸のハジン(HAJIN) という地域で、今もなおISとの戦闘を続けているクルド人勢力への密着取材で得た貴重な情報である。

クルド人勢力の指揮官は、「ISは今もなお撲滅寸前には至っていない、復活する力を維持している」ISの指導的地位にあったバグ ダディーやその補佐官、さらには彼の兄弟たちがハジンにいることは間違いない 」と語っていた。それゆえに、ハジンで戦っているISは最も優秀で最も恐ろしい外国人戦闘員で構成され、最後まで戦い続けているのだという。

バグバディー指導者の行方については、これまでの戦闘で既に死亡しているというのが一般的な見方であったが、どうやらまだ実戦部隊で 指揮をとっていたというわけである。

 彼は一般の報道ではアラブ人のカリフとされているが、実はイスラエル人の両親から生まれた生粋のユダヤ人で、イスラエルの諜報機関モサドの下で軍事訓練を受けた超エリートのスパイだった のである。それについては、2015年2月16日付の記事「イスラム国とバグだディの実体」でお伝えした通りである。

それを考えると、イスラエルや米軍が彼を殺したくないのは、至極もっともなことである。と同時にこれから先、米軍が撤退しクルド人勢力への支援を止めた後、 もしかすると、ISの復活はあり得るかもしれない。

逆に、ISがシリアやイラクから完全に去る ことになった時には、まさにアサド政権を支持してきたロシアやイランの思うつぼで、中東における米国の影響力は一気に弱まることになる。 それはハルマゲドン(世界最終戦争)において、ロシア やイラン軍の部隊がエルサレムの地に立つとする聖書の予言が近づいたことを示すことになるかもしれない。

いずれにしろ、中東情勢の厳しさは増すことはあっても、和らぐことはなさそうである。

 
 

 

 
 

 

 




 

戻る 上へ 進む