ネタニヤフ首相・米議会で演説
 

 


ホーム
上へ
謹賀新年
増え続ける中東の死者
氷河期に向かう地球 @
2015年、混乱に向かう世界情勢
シリア難民の窮状
氷河期に向かう地球 A
災害に対する備えはいかに?
仏・同時人質事件の行くえ
異常事態が続く米国
仏・50ヶ国首脳行進の真相
ウクライナ再び戦闘状態に
中東紛争の火の粉が飛び始めた日本
まだ終わらぬ米国のもう一つの戦争
中国に潜むイスラム系テロの危機
活発化する噴火活動
ギリシャ選挙・野党が大勝利
深刻化する中東情勢の行く末
史上最強の猛吹雪、米国を直撃
原油安・隠された裏事情 @
原油安・隠された裏事情 A
エボラ出血熱に朗報
講演会開催のご案内
案じられるイスラム教嫌悪の広がり
ギリシャを巡るドタバタ劇
激しさ増す自然の猛威
懸念されるサウジとエジプトの動向
横行する中国の人身売買
米国・次々と襲う寒波と暴風雪
イスラム国指導者の実像
暗さを増し続ける世界情勢
米国を襲う異常寒波と事故
世界中が困惑する中国人ツアー
ギリシャ支援策・暫定合意
凍てつく米国
どこまで強欲・中国
カルマがもたらす終わりなき戦い
ネタニヤフ首相・米議会で演説
環太平洋火山帯が再び活動を活発化
中国で大ヒット・大気汚染ドキュメンタリー
宗派間対立を産むティクリット攻略
追い詰められるロシア
ドイツのメルケル首相来日
続く米国の異常気象
南太平洋を巨大ハリケーン襲う
ドイツ、金50%を国内保管へ
イスラエル選挙がもたらすもの
貧しき少年に乳を飲ませる野良犬
命の危機に直面している人々へ
マネーのばらまきと低金利
一段と混迷を深める中東情勢

オバマ大統領を批判

 
 

 
 


米議会でオバマ大統領のイランとの核交渉を批判するイスラエルのネタニヤフ首相

 
 

3月3日、イスラエルのネタニヤフ首相が米国の野党共和党の招待に応じて議会で演説、その発言内容が米国とイスラエルで波紋を呼んでいる。演説はイランの核開発を巡って欧州各国と共に交渉を続けているオバマ政権を強く批判するもので、強固な同盟国であり、長い間の支援国であった国の議会での演説としては、かってない異例の内容であった。

今回の議会での演説については、演説前から民主党議員から反対する声が高まっており、60人が欠席している。またイスラエル国内でも、米国とイスラエルの分裂につながるものだと、議会選挙を前に、批判の声が上がっており国内を2分する論議が起きている。

オバマ批判のポイントは、欧米各国とイランとの核開発を巡る交渉がたとえ合意に達しても、イランは事実上の核開発を続け、核兵器を作るのに十分な濃縮ウランを持つことになる、というものであった。つまり、交渉の合意はイスラエルにとっては、何らプラスになるものはなく、自らの存続を脅かす脅威以外の何物でもないというわけである。

ネタヤニフ首相は、これ以上イランとの交渉が進み、合意に達することをなんとしても阻止したいと考えているようである。  交渉が大詰めを迎え、一部がここ数週間後に合意に達する可能性が大きくなっている時だけに、米国だけでなく交渉を続けてきたドイツや国連の常任理事国にとっても、さぞかし衝撃的であったことだろう。

それにしても交渉を進めている米国に乗り込んで、議会で自国の主張、それも米国政権批判の演説をするというのはあまりに常軌を逸している。 なぜそのような演説が可能となったのか? 米国には巨大な資金を持ったユダヤ系の圧力団体があり、そこから支援をしてもらっている国会議員がたくさんいることは、誰もが知っていることである。

また、米国には600万人を越すユダヤ人が住んでおり、その多くがみな富裕層で様々な形で議員に支援をしている。そうした議員たちが中心となってネタニヤフ首相の要望をかなえることとなったというわけである。今回に限らず親イスラエルの議員の圧力によって、これまで米国がイスラエルに対して行ってきた支援活動は大変なものである。  軍事支援だけでも今でも年間30億ドル(3600億円)を超えており、第一次中東戦争以来、続けられてきた支援金は驚くほどの額に達している。

なんと言ってもイスラエルに対する一番の支援は、核開発のノウハウの提供であった。それがあったからこそ今イスラエルは数十発の核弾頭を所持しているのだ。 正式な形では、核保有国の中にイスラエルは入っていないが、かの国が核を保有していることを知らない国はない。

 

 
 

 
 


イスラエルが保持する中東諸国を圧倒する軍事力。 最新の戦闘爆撃機も強力な戦車も
みな米国の軍事支援で手にしたものばかりである。それらが今、イランに向けられようとしている。

 
 

 
 

 

 
 


イランに対する先制攻撃を示唆

 

もしも、今回のイランとの核開発交渉の行方がイランに核の保有をもたらす可能性があるとしても、自国が既に保有している核は、隣国アラブ諸国やイランにとって脅威ではないというのか! おのれの核保有は棚に上げての今回のネタニヤフ首相の演説は、あまりに身勝手過ぎると感じた人は多いはずだ。アシュケナージユダヤ人(欧州系ユダヤ人)の本性が出たとしか言いようがない演説であった。

今回の演説で一番ショックを受けたのは、もしもオバマ大統領がこのままイランとの交渉を推し進めるなら「イスラエルはイランに対して制裁強化の道を選ぶことになるだろう」という発言であった。かってイランの軍事施設に行った予告なしの大規模空爆を今回も実施するというわけだ。それも核施設に向けてである。

この発言は日本のマスコミは聞き流してしまっているようだが大変な発言である。イスラエルはこれから先、交渉の進捗状況を見て、イランの核開発施設への空爆をいつでも実施する用意があると宣言したことになるからだ。これはまさに宣戦布告である。

既に何回かお伝えしてきているように、ブラッドムーン(血の月)がユダヤの重要な神事と重なる日が今年は2回ある。4月と9月だ。首相自身が他国の議会演説で先制攻撃を示唆したことを考えると、夏から秋にかけて中東情勢は大きく動くことになりそうである。それだけに今回のネタニヤフ首相の先制攻撃示唆の演説は、決して見過ごすことの出来ない重要な演説である。読者はしっかり頭に入れておいて頂きたい。

 

追記

クウェートのアラブ語新聞「アル・ジャリーダ(al-Jarida)」が、オバマが「イランを空爆するなら、イスラエルの戦闘機の撃墜命令を出す」とイスラエルにくぎを刺したと報じている。2014年に、イスラエルのネタニヤフはイランの核開発施設を空爆する寸前だったという。

どうやら、今回の議会演説はオバマが何を言おうが、今度は空爆をするぞと言う狼煙であり、念押しであったようだ。

 




 

戻る 上へ 進む