世界各地を襲う熱波



ホーム
上へ
中国のストライキの波紋
世界各地を襲う熱波
新刊のご案内
頻発する中国の天象
原油流出止まる
猛暑と寒波
心配な週末
トークショー&サイン会
荒れ狂う世界の天気 @
油井の封鎖
英国のUFO情報公開
荒れ狂う世界の天気 A
ロズウェル事件の真相
頻発する中国のUFO出現
嘘つき国家・ロシアと中国
パキスタンの窮状
猛暑から冷夏へ
噴火が続くスマトラ島
沖縄の海に巨大な渦出現
悪化する米経済指標
南カリフォルニアの異常気象
不思議な体験
人の持つ運
米国の困窮者数 史上最悪
新しい潮流「ティー・パーティー」
地球からの警告
中国・頻発するUFO出現
二つの中国・どちらが本当?
UFO証言
UFO証言2
ハンガリーの汚泥事故
日銀のゼロ金利政策の行方
頻発する中国のUFO出現と自然災害
米国で住宅差し押さえに問題発生
中国利上げ
中国共産党の横暴
コメ波乱
イスラエルの核
インドネシアの地震と噴火
アメリカ・迫る中間選挙
原油流出の2次災害
金融緩和という爆弾
人類のカルマを解く
拡大するハイチのコレラ
宇宙人の関与が始まり出した!
大延坪(テヨンピョン)島砲撃
日本海の謎の渦
ヨーロッパの降雪
北半球に大寒波到来
予想通りのNASAの発表
ウィキリークスに震撼する権力者
アイルランド救済・850億ユーロ
ロシアからのウィキリークス情報
さかなクン絶滅魚発見!!
「ブーメラン世代」現象
一段と激しさを増す異常気象
新たなマヤ文字の発見

中国・猛暑でバスが炎上

 

 

 
 


北京市内で炎上するバス (大紀元日本)

 

 

5月初めから、中国の広い範囲で猛暑が続いているが、7月に入って一段と猛威をふるいだしたようである。7月5日には、北京市では南部郊外の最高気温が摂氏41.8度に達しており、7月上旬としては1951年に観測して以来の 59年ぶりの記録となっている。あまりの暑さに、酔狂(すいきょう)にも「道路で目玉焼きができるかも」と試した人がいたようだ。

実際にアスファルトの路面で「目玉焼きづくり」をした人によると、強烈な日光に照らされる「灼熱(しゃくねつ)の路面」に、卵を割って落とし、ふたをして約3分後に開けてみたところ、きちんと「目玉焼き」 が出来ていたという。

卵黄(きみ)の凝固温度は摂氏65度、卵白(しろみ)は同68度程度であるから、地表温度が60〜68度に達していた北京市内のアスファルト上で は、卵料理ができてもおかしくないほどの猛暑であったわけである。「気味(卵黄)の悪い話」とは、まさにこのことを言うようである。

また6日には、炎熱状態の北京で運行途中のバスが突然火を噴き、全焼するという事故が発生した。原因は熱波によるもので、燃料パイプの接続部が高温で膨張し 、漏れたガソリンがエンジンに引火したものだという。負傷者が出なかったのが幸いであるが、今回の猛暑がただ事でないことを示している。

国の電力部門の発表によると、連日の高温で全国の電力供給量は上昇し、すでに昨年1夏の供給量を上回っているというから 猛暑の凄さが分かろうというものである。全国26の省や自治区の半数以上の地域で記録的な電力不足が続いており、河北市、北京、天津では電力使用量が過去最高を記録している。

この冬、41年ぶりの大雪と寒波で死傷者が続出した北京が、一転して記録的な猛暑に見舞われていることは、どう考えても異常な事態である。1月5日と15日に掲載したHPを見てみれば、異常さを実感されるはずである。(「アルゴアに見せたい北京の大雪」、「広がる異常気象 @」




米国・東部で記録的熱波

 

 

 
 


1935年にテキサスを襲ったダストボウル (ウィキペディア)

 


一方、アメリカでも先月から熱波に襲われており、全国の3分の1 のエリアで華氏100度(摂氏37.8度)を超す記録的な高温がすでに4日間続いている。このため中国同様、電力使用量が鰻登りに上がっており、すでに最大出力ぎりぎりのところまで来ているようである。

オフィスビルは自発的に照明が消されエレベーターも停止、スーパーでは照明の3分の2しか点灯していない。列車は減速し、地下鉄駅ではエスカレーターがストップしているため、乗客は地上に出るのが大変のようである。現在は小規模の停電しか起きていないが、本番を迎えるこれからが正念場である。

アメリカ国立気象庁(NWS)によると、ニューヨークをはじめ、メリーランド州ボルティモア、ペンシルベニア州フィラデルフィア、ロードアイランド州プロビデンスなどで6日に最高気温の記録が破られた ようである。

ニューヨークのセントラルパークでは、午後4時45分に103度(摂氏39.4度)をつけ、1999年につけたそれまでの記録101度(同38.3度)を上回った。 さらにボルティモア・ワシントン国際空港では105度(同40.5度)を記録している。

アメリカでは中国と同様、ここ数年、夏と冬にこうした極端な高温と寒気に襲われているが、世界恐慌が発生した1932年から35年にかけて、 夏場の異常な高温と農地の過剰耕作が原因で、アメリカとカナダに「ダストボウル」と呼ばれる記録的な砂嵐現象が発生している(上の写真参照)。 現在の経済情勢といい、熱波の襲来といい、歴史の繰り返しが起きるのではないかと心配になってくる。
 


インド・平均気温50度に迫る

インド各地では低緯度であることもあって、3月から、気温が異常に高い状態が続いており、52年ぶりの熱波に見舞われていることは、hp「インドの熱波」でお知らせした 通りであるが、5月になってからは多くの都市で、平均気温が摂氏42度以上を記録し続けている。

1週間の平均気温が48.5度に達している西部のグジャラート州では熱射病で少なくとも100人が死亡、マハーラーシュトラ州では92人、ラジャスタン州では34人が死亡し。その他、北部や中央部でも死者が出ており、全国では死者の数は300人を大きく上回っているようである。

熱帯地方にあるインドだから40度を超すのは当たり前のように考える人が多いと思うが、場所によっては今年は平年を6度も上回っていると言うから、尋常ではない。高温や 干ばつで湖などが干上がったことで、野生動物の大量死も発生しているようなので心配である。また、 農業にも大きな影響が出ており、北部地域では、小麦の生産が平年と比べて35%程度減少するとみられている。

猛暑にゆらめく陽炎(かげろう)の彼方に、食糧危機の到来が垣間見えるようである。

 

 

 

 

 

 

 

 

戻る 上へ 進む