メルケル首相も中国訪問
ホーム メッセージ2015年−4 メッセージ2017年−1 メッセージ2017年−2 メッセージ2017年ー3 メッセージ2017年−4 メッセージ2018年―1 メッセージ2018年−2

 

ホーム
上へ
混迷度を増してきたシリア情勢
本格化してきたウォータークロック
米軍の空爆、世界に衝撃
シリア情勢新たな段階に!
さらに悪化・中東情勢
世界各地で空に異変
一段と厳しさを増す難民問題
米国のIS育成は本当だった!
米国の寒波とフィリピンの台風
海外のブログから
姿を現した隠れた大国・イラン
習近平の英国訪問
勢いを増す海水温の上昇
メルケル首相も中国訪問
シリア内戦終結への動き
砂漠の中東諸国で洪水
中国・「一人っ子政策」廃止の行方
中東イエメンで洪水発生
さらに広がる中東の洪水
ロシア、エジプトへの運行全面停止
チリ砂漠の異変
フランス・同時多発銃撃事件
悪しきこと重なるフランス
まやかしの世界を覆す石「カブレラストーン」
世界を覆い始めた暗雲
パリ同時多発テロの裏情報
トルコ機、ロシア爆撃機を撃墜
ISと闇取引していたトルコ
大雪と強風に見舞われた北海道
米国で地殻の異変
ドイツ軍もシリアへ
米国・冬の嵐襲撃
インドで大洪水発生
イギリス北部で洪水
消えた1億人の女性
限界に達した中国の大気汚染
奈落に向かう中国経済
世界の異常気象
中東とアラビアの悲劇
シリア空爆と難民問題
米国・金利引き上げ
北半球・異常な温かさ
動き始めたイスラエル
世界の異常気象
中国の土砂崩れ事故
分裂する米国のユダヤ人社会
北海道東海岸の異常気象
西之島の噴火休止
ローマ教皇の衝撃的な発言
世界の異常気象

国家ぐるみの拝金主義へ

 
 

 
 


盛大な閲兵式典に臨むメルケル首相と李克強首相

 
 

中国の周近平主席がイギリスを訪れ異例な歓迎を受けたのは先週のこと。 今週はドイツのメルケル首相が経済界の要人を連れて中国を訪問。 エアバス機130機を中国に売却するなどの大型商談を進めるため 、要はチャイナマネーを求めたカネ稼ぎのための訪中である。

さらに来週にはフランスのオランド大統領が訪中することとなっている。いずれの訪問もみな主に、経済的利益を目的とするものであることは間違いない。 こうした動きを見ていると、これまでの中国における人権問題に対するヨーロッパ諸国の毅然とした姿勢は、どこに行ってしまったのかと思えてくる。

前回の周近平主席のイギリス訪問に対するイギリスの異常な歓迎ぶりが、イギリス国内でも不評を買ったことは「周近平主席の英国訪問」で記載した通りである。 メルケル首相の訪中はこの10年間に8度目となるが、今回の首相の訪中についても、そこまでする必要があるのかと、ドイツ国内から批判の声が上がっているようである。

今回の訪問に随行しているのは、機械メーカーや自動車メーカー、化学関連会社などであるが、排気ガス問題で世界的な物議を巻き起こしているフォルクスワーゲン社も含まれて おり、中国国有銀行がワーゲン社に対して金融支援をすることになるようなので、ドイツにとっては中国様々である。 しかし、チャイナマネーを求めた、こうしたなりふり構わ ぬ経済優先主義に対して、違和感を感じる人は多いのではないだろうか。

ドイツのテレビ局ZDFも、今回の訪問については批判的な報道をしている。 昨今の中国の経済停滞は一時的な現象ではなく、ドイツにとって中国が最高の時は過ぎただけに、首相自らが訪問する必要性があるのだろうかと疑問を呈している。

世界各国が金利をゼロ近くまで下げて資金を市場にばらまいているにもかかわらず、世界中の経済が低迷し浮上の気配は見えないままである。 それだけに各国とも、経済の活性化のために様々な手を打とうとしているわけであるが、それも程度もので、これ以上経済優先主義を強めるなら、カネのためなら何でもするの拝金主義にどっぷり浸かってしまうことになる。 そうなったら最後、国を挙げて地獄界に落ちることになる。

 
 

 
 


イギリス、ドイツ、フランスと欧州の主要国が相争ってチャイナマネーの
獲得にり出した。 もはや主義主張などどこへ行ったのかと言った感じだ。

 

 




 

戻る 上へ 進む