トランプ政権イランにさらなる制裁
 

 


ホーム
上へ
予想通りの結果となった米朝首脳会談
米国、冬の嵐の惨状
北朝鮮ミサイル発射場で施設再建
世界が注視する英国とトルコ
英国議会、離脱協定案否決
大混乱の英国政府と議会
世界最大の安全国ニュージーランドで銃乱射
「未来のための金曜日」運動をご承知か
「貧しき者」と「富める者」の戦い
自然災害と事故に次々と襲われる米国
サイクロンに襲われたアフリカ南東部の惨状
トランプ大統領の発言、中東情勢を緊張化
8年に渡って続いたシリア内戦ようやく終結
米気象局が予測する前代未聞の洪水危機
混迷深める英国
アフリカ・モザンビークの大洪水の惨状
世界を混乱に導く 「トライバリズム」 の発生
150年前に人類誕生の真実を語った男
トランプ大統領イランに新たな制裁
米国、拡大し続ける災害
天からの警鐘が始まったようだ
北朝鮮「戦術誘導ミサイル」発射実験実施
トランプ政権イランにさらなる制裁
米国南部の洪水被害
天が与えて下さった学びの場 @
天が与えて下さった学びの場 A
天が与えて下さった学びの場 B
支援金送付の報告
天が与えて下さった学びの場 C
世界を揺るがすトランプ政権
天が与えて下さった学びの場 D
100万種の動植物が絶滅の危機
さらに緊張感高まるイラン情勢
災害大国と化した米国の惨状 @
米国の衛星が捉えた北朝鮮情勢
トランプ政権、中東への増派に踏み切るか
再び北海道の異常高温に遭遇
災害大国と化した米国の惨状 A
30周年を迎えた天安門事件
米国、台湾に20億ドルの武器売却
災害大国と化した米国の惨状 B
米国でまた奇妙な事故発生
ホルムズ海峡で再びタンカー攻撃
200万に達した香港のデモ
新潟・山形で地震発生
「動物愛護改正法案」成立
米軍の報復・イラン軍にサイバー攻撃
作物に影響し始めた異常気象
「金の力」で中東和平を狙うトランプ大統領
千島列島の雷公計島(ライコケ島)の噴火
今年もまた欧州で記録的な猛暑

新たなイラン産原油の禁輸措置を発表

 
 

 
 


火花を散らす米国とイラン
 

 
 

イスラエルよりの政策を続けるトランプ政権。昨日、イスラエルが最大の敵国と見なすイランに対して実施してきた、イラン産原油の輸入禁止制裁をさらに強固なものにすることを発表。

輸入禁止制裁については、これまで日本を始め中国、韓国、インド、台湾、トルコ、イタリア、ギリシャなど8ヶ国から強い反発もあり、これらの国を制裁の対象外としてきていた。つまり、8ヶ国は従来通りイランから原油を輸入することが出来ていたわけである。しかし、5月2日以降は輸入をしようとすると米国からの制裁を受ける事になったというわけである。

イランからは早速、ハタミ国防相が「トランプ大統領の政策は世界を危険におとしいれ、国際法を犯すものだ」と反発。またイラン革命防衛隊の司令官は「ペルシャ湾のホルムズ海峡の封鎖も辞さない」と対抗措置の発動もあり得ると発言。

一方、制裁の対象外となっていた国々のうち、イランの隣国トルコのチャウシュオール外相も「一方的な制裁や隣国イランとの関係に対する押しつけを拒否する」と強く反発。また中国外務省も「米国の一方的な制裁と干渉に断固として反対する。中国の利益と懸念を尊重し、利益を損ねる間違った行動を取らないよう強く求める」と発表。

イラン国内では原油輸出による収益が国の収入の40%を占めているだけに、さらなる原油輸出量の減少によって、もしも1日あたりの輸出量が100万バレルを割ることになるようだと、経済的打撃は一段と増すことになる。 

問題はトランプ政権による今回の措置に対してイランがどう出るか?である。 すぐに核合意離脱による核開発再開やホルムズ海峡の封鎖措置に出ることはないと思われるが、イスラエルとの関係悪化を含めて、世界的な政治情勢が一段と厳しさを増すことは避けられそうになさそうである。

もう一点心配なのは原油価格の高騰である。先月までは1ドル当たりの価格が50ドル台で安定していたが、4月に入って60ドル台となり、今回の米国政府の発表を受けて一気に66ドルに急上昇。これ以上の上昇はないものと思われるが、もしも70ドル台まで上昇するようなら、世界的な経済悪化が懸念されるだけに心配である。

 
 

 
 


心配されるのはホルムズ湾の封鎖と原油価格の上昇である。

 

 
 

 
 


 

 
 

 




 

戻る 上へ 進む