戻る 進む

 


ホーム
上へ
ギリシャ債務不履行
最近の目が話せない中東情勢
列車事故と猛暑
ギリシャ・緊縮策にノー
霧島連山で火山性地震増加
異常な長雨が続く鹿児島
中国株・再び暴落
中国で大量の藻が発生
枯れ葉剤の恐ろしさ
ギリシャ問題・条件付き合意
異常高温と積雪
イランの核協議合意へ
冥王星の撮影成功
シベリアの巨大穴
世界各地の気候変動
世界を覆う嘘・偽りの世界
地上から消えていく動物たち
中国の近未来図
伊豆箱根の噴火情報
伊豆箱根噴火情報(2)
まやかし国家の代表・米国
本格化し始めた気候大変動
深刻化する難民問題
汚され続ける「聖なる富士」
中国・天津の大爆発事故
想像を絶する天津爆発事故
急を告げる噴火・地震情報
難民が渡るバルカンルートの実体
天津で神経ガス発生
世界的な株価下落始まる
衰退の兆候を見せ始めた中国と米国
再びブラックマンディー
ヨーロッパを揺るがす難民問題
拡大し続ける西之島の不思議
何か起こりそうな9月
中国崩壊の新たな起爆材
破綻に向かう中国経済
行き場を失った難民たちの惨状
米国の利上げはあり得るか
米雇用統計発表
最近の新聞記事を読んで
中国、チベットを占領して50年
異常だらけの政治・経済・気候、人心
中東、欧州さらなる不安
洪水・地震・噴火
瀕死の中東和平
FRB・利上げ見送り
読者へのメッセージ
中国の未来
暗雲漂う中東情勢
異常な世の中を生き抜くには

難民を生む環境さらに悪化

 
 

 
 


ハンガリーの警察と争う難民。可哀想に子供は雨でびっしょり 〈米国ABCニュース)

 
 

ヨーロッパにおける難民問題、その受け入れを巡ってEU各国の足並みが揃わない中、80万人の受け入れを表明しているドイツにおいても、検問所を設け一時的に受け入れを制限することになったようである。 難民を乗せた列車が次々と到着するミュンヘン駅、難民の数はこの1週間で6万人を越して来ている。 ボランティアが必死の支援活動を続けているが、それも限界に達しようとしており、各都市に分散するための体制が整うまで、制限をせざるを得ない状況に陥っているようである。

シリアやアフガニスタン、アフリカ各地などからヨーロッパを目指す難民の避難ルートには、リビア沖からイタリアやスペインを目指す「地中海ルート」と、トルコからギリシャを経由する「バルカンルート」があることは、「難民が渡るバルカンルートの実体」でお知らせした通りであが、実はもう一つ、あまり知られていないルートがあるのだ。

それはトルコからロシアを経由してノールウェーへ渡る「北極圏ルート」である。 モスクワへは飛行機、そこから先は列車や車で北極圏の都市ルムマンスクへ、さらには自転車を使って国境検問所をと通り抜け、ノールウエーへと進む。 ルムマンスクの町は私が北極点に向かったとき、一時滞在した都市であるだけにその寒さの厳しさは体験済み。 真夏を過ぎたこれからのシーズンは大変だ。 

ただこのルートは他の2つのルートに比べ、かかる費用と日数が少なくて済むようである。 しかし、どのルートもみな苦難の道には変わりはなく、そんな艱難辛苦を経てもなんとかヨーロッパ入りを果たしたいとしている難民の姿を見ると、シリアやアフガニスタンの現状がいかに悲惨であるかが分かろうというものである。 

 
 

 
 


トルコからモスクワを経由してノルウエーに入る「北極圏ルート」

 
 

さらなる悪化が懸念される中東情勢

 

 

 
 


エルサレムの神殿を警護するイスラエルの警官。 〈ドイツZDF)

 
 

こうした状況が発生した要因は中近東諸国における紛争であるわけだが、そうした状況は今もなんら改善されないまま続いている。 それどころか、昨日あたりからイエメンの紛争に、サウジアラビアを中心とした湾岸諸国が地上部隊を参加させており、イスラム国・ISを巻き込んだだ三つどもえ戦闘は一段と泥沼化していきそうである。

また一方、昨年7〜8月のイスラエルとの戦闘が終わって1年余のパレスチナのガザ地区では、復興が一向に進まない中、今度はエルサレムの旧市街地にあるある神殿の丘で、イスラエルの警察とパラスティナ人の若者との間で衝突が発生し、死傷者が出る事態となっている。 こうした衝突は再びイスラエル軍とハマスとの戦闘再開に結びつく可能性が大きいだけに、最後の皆既月食〈テトラット)が近づく中、中東情勢のさらなる悪化が懸念されるところである。

もう一点、気になるのが11日にサウジアラビアのメッカで起きた「聖モスク」倒壊事故である。 間もなく始まる大巡礼に備えて改造が為されていたモスクに巨大なクレーンが倒れ、巡礼者 を含む百数十人の死者と200人を越す負傷者が出た大事故である。

この事故は、イスラム教徒にとって最大の聖地である巡礼の地 ・メッカで起きた事故だけに、これから先イスラム圏の政情が一段と混迷を深めることを予言しているようで、心配である。 さらに気になるのは、この倒れたクレーンを所有する会社がビン・ラディン一族の所有する建設会社という点である。 

ビン・ラディンと言えば、事故の起きた日が、奇妙な事に彼が首謀者とされる2001年の同時テロ事件の発生日・9月11日と同じ日である。  「闇の勢力」に利用され無残に殺された彼の無念のエネルギーが引き起こしたような、なんとも奇っ怪な事故である。 いずれにしろ、これから先の中東情勢の悪化は、ヨーロッパ諸国の難民問題を一段と難しくするだけに、ますます目が離せなくなって来そうである。

 
 

 
 


9日、大規模な倒壊事故が発生した巡礼の地・メッカの大モスク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




 

戻る 上へ 進む