天国から地獄へ

ホーム
上へ
アメリカ大恐慌の予兆 @
あの世の不思議 @
あの世の不思議 A
あの世の不思議 B
ブラジルの宇宙船墜落事故
ドン・アレハンドロのスピーチ
生まれ変わった宇宙飛行士
ドン・アレハンドロ・祈りの旅
食糧危機の予兆
原発震災への不安
中国・四川省の大地震
不安が広がる「北京オリンピック」
隠蔽された四川大地震の秘密@
「ミツバチ大量失踪」の謎と世界の農業危機
止まらぬ中国の惨禍
隠蔽された四川大地震の秘密 A
進む北極海の異変
沖縄の地震雲撮影
中国の異変 @
中国の異変 A
中国異変 B
東北地震
人間の「素」が表に出始めた
比嘉良丸氏からのメッセージ
「鉄火場」と化したアメリカ株式市場
中国異変 C
中国異変 D
不安と不満が募る「北京オリンピック」
中国情報 @
霊的世界の一大異変
月夜に咲いた「月下美人」
正念場を迎えたアメリカ経済 @
正念場を迎えたアメリカ経済 A
隣国・韓国の窮状
時限爆弾を抱え込んだアメリカ政府
中国の農村で発生したUFO乱舞事件
アメリカ経済のメルトダウン
中国大激変のシナリオ @
消滅される魂
中国大激変のシナリオ A
四つの窓
四つの窓 A
緊急メッセージ 9 ・ 30
マシュー君のメッセージ@
ンシュー君のメッセージA
マシュー君のメッセ時B
緊急メッセージ10・9
いよいよ始まったメルトダウン
UFO出現情報
世界金融市場の行方
「巨大UFOの出現」実現せず
アメリカを覆う「終末的な経済現象」
クラリオン星人とのコンタクトが続く男
「G20首脳会議」開催決定
マシュー君からのメッセージ
落日のあと
マウリツィオ・カヴァロ氏講演会・後記
マシュー君からの「アセンション・メッセージ」
案じられる「G20首脳会議」の行方
不安な社会の到来
政治や経済の裏に隠れた真実
管理相場の行く末
UFO情報
ワイス博士のインタビュー
写真集「最後の楽園・PERU」
CNNの「UFO特集」
どうなる 「ビックスリー」
哀れな末路
魑魅魍魎の世界
天国から地獄へ
衝撃!! 日本列島を走る
天の啓示 ?
「大いなる浄めの日」の前兆


名古屋の街からネオンが消える日
 

救済法案の廃案の後、政府による緊急融資が検討されていたが、19日、ゼネラル・モータース(GM)とクライスラーにそれぞれ、134億ドル、40億ドルを融資することが決定されたようである。これで、3月までは両社とも何とか持ちこたえることができるものと思われるが、一昨日発表されたクライスラー社の丸一ヶ月にわたる全工場の操業停止などの情報を考えると、今回の174億ドル(1兆5000億円)の融資は一時しのぎの延命工作としか思えない。後は、オバマ政権がどこまで追加支援に踏み切るかである。

一方、日本の自動車メーカーも失速が止まらない状況に立ち至っている。下期の営業利益が赤字に転落することになったホンダや派遣社員のゼロ化を発表した日産自動車はもとより、昨年度2兆3000億円の利益を上げ、世界の自動車業界のトップに立ったトヨタ自動車 もまた、経営危機から無縁というわけにはいかなくなってきているようである。

世界的な経済失速で車の販売台数が月を追うごとに減速してきており、それに円高の進行が一気に進んでいることから、下期の営業損益が大幅な赤字となり、どうやら09年3月期の通期の利益は前期比で8割減の4200億円程度に留まりそうである。
 

 

 
 


トヨタ自動車本社

 


自動車業界の業績見通しがここへ来て一気に悪化してきた大きな要因は、販売不振だけでなく円高の影響が大きい。トヨタは下期の業績予想を発表する10月の段階で、下半期の為替を1ドル100円、1ユーロ130円と読んでいた。ところが、実際は1ドル90円 割れ、ユーロが120円前後と、 予測よりかなりの円高が続いている。

トヨタの連結営業利益は海外での販売が多い関係で、予想より1年円高進めば対ドルで400億円、対ユーロで60億円減少する仕組みになっている。それを元に考えると、年越し辺りから1ドルが 90円を大幅に割り込み、1ユーロが100円台に入る可能性が高いことを考えると、予想されている4200億円の利益も怪しくなってくる。

私は、10月に発表された下期の為替予測値を見た瞬間、トヨタの経営陣は一体何を元にこんな甘い為替レートを考えているのだろうかと、その見通しの甘さに驚いてしまった。アメリカの金融危機とそこから発生している経済危機が、 アメリカ経済を根底から揺さぶる前代未聞の異常事態であることを考えたら、とても1ドル100円や1ユーロ130円のレートが維持できるとは思えなかったからである。

ゼロ金利に近い日本に比べて、アメリカの金利は10月の段階ではまだ2%台を維持しており、間もなく利下げに次ぐ、利下げでゼロ金利に近づくことが予想されたからである。湯水の如くドル札を刷りまくっている上に、金利が下がったらドルの下落は必至である。

案の定、その後の為替レートはトヨタ首脳陣の考えより遙かに厳しい状況に向かっており、その結果、業績見込みは一段と厳しくなってきている。だからこそ 、週休3日制の導入や被正規社員の大幅な首切り、正規社員の賃金カット、役員賞与ゼロまで踏み込もうとしているわけである。

私の予測では、こうした経費削減策を推し進めても、来年度の決算は間違いなく赤字になると踏んでいる。それも場合によっては1兆円を超す大幅な赤字に転落する可能性するあるのではないかと考えている。

11月末までの数値では、アメリカでも日本でも販売台数が対前年比で30%前後のマイナスに留まっているが、来年度に至っては、アメリカやヨーロッパ、また我が国においても、下落幅は 更に大きくなり、また、中国やインドといった新興国でも30%を超す落ち込みが 予想されるからである。来年の後半には、40%減、50%減のニュースを目にすることになる可能性すらある。

それに為替の円高の進行が一段と進むようなことがあれば(私はそうなると思っているのだが)、赤字幅はアナリストが考えている数値より遙かに大きくなることは避けられないはずである。そうなれば、新規工場や研究施設の建設延期はおろか、GMやクライスラー並の生産休止の工場が次々と出てくること は必至である。それは即、雇用状況をさらに悪化させ、派遣社員に留まらず、多くの正規従業員の解雇へと繋がってくる。
 

 

 
 


名古屋セントラルタワー

 


既に、年末年始の忘年会・新年会も中止となる事例が相次いでいるといわれる名古屋であるが、 トヨタあっての名古屋の繁栄であることを考えると、今後、関連企業を含めて、一斉に交際費全廃・宣伝費カットに踏み込めば、 東京と共に活気に満ちていた名古屋は、一気に日本有数の不況の街と化すことになるに違いない。

さらに悪いことに、名古屋の周辺、愛知県の各地には、先日、1万6000人の雇用削減を発表したソニーの工場が何カ所かあり、それらの工場も操業停止の噂 に揺れている。来年の今頃、名古屋の駅に降り立った乗客は、繁華街の明かりの少なさに驚くことになるかもしれない。少なくとも飲食店の類は、今年の春頃に比べたら半分以下に減っていることは間違いない。 高級料理店などほとんど姿が消えてしまっていることだろう。

「晴れた日にはGMが見える」と言われたあの名門GMは、その頃には既に姿を消しているだろうが、 ビックスリーに変わって世界一の頂点に立ったトヨタも遠からずのうちに減配が発表され、来年の今頃は、いばらの坂道を歩んでいるかも知れない。

その頃は、支援に回ることになるはずの銀行までが、資金調達に四苦八苦して窮地に陥っている可能性が高いことも懸念材料である。現に、すでに三井住友銀行の調達金利 は5%を超えており、 これから先一段と資金調達が厳しくなってきたら、メインバンクといえどもどこまで支援できるか分からなくなってくる。

トヨタや日産、マツダの自動車産業の業績悪化による被害は主要工場のある名古屋や広島のエリアだけではない。全国に散らばった孫請け、ひ孫請けの地方の弱小部品工場は、本社の30%の生産カットの影響が倍加し、部品の受注が 驚くほど激減してきている。

私の住む八ヶ岳山麓の諏訪湖周辺の街は、かっては時計関係の精密部品の工場がたくさんあったところである。ところが今はそれらの工場の多くが自動車部品 製造工場に入れ替わっている。そうした工場で様子を聞いてみると、12月に入って受注の落ち込みは一気にひどくなり、昨年の実績に比べて70%減近くまで落ち込んでしまっているようである。

これでは、中小の工場は年初に発動される救済法によって、国や県から支援を受けたとしても、半年持てばよい方である。どうやら、春先から盆明け頃 にかけて倒産件数が一気に増えることになりそうである。考えれば考えるほど先行きの見通しは暗くなってくる。来年のことを言うと鬼が笑うと言うから、今夜はこのくらいのところでおしまいとすることにしよう。

 

 

 

 

                                                    戻る 上へ 進む