公的資金投入の真相

ホーム
上へ
加速する時の流れ
アメリカの行く末
中国経済の実情
心ある救済策
ナチス化したイスラエル
5次元体験の超衝撃
アメリカの不穏な動き
期待の前に反省を
ダボス会議の謎
イギリスの危機
マシュー君のメッセージ
ガザの悲劇
気候破壊
忍び寄る脅威
失業率悪化と銀行倒産
おぞましくも哀れな人々
広がる異変
国有化を恐れる市場
公的資金投入の真相
新型インフルエンザの脅威
南太平洋の異変
残り火の一相場
共食いを始めたメガバンク
大災害の兆候?
アリゾナの祈り
超次元スターピープルの叡智
豚インフル発生の舞台裏
闇世界に光が当たる時
驚くべき情報
トヨタは大丈夫か
GM破綻へ
緊迫! 朝鮮半島
盛者必衰の理
超常現象
北朝鮮は本気?!
奇っ怪な事件
非常事態演習の真相
滝行の危険
中国の新たな騒乱
政局の混乱の始まり
2極化する米金融機関
読み込まれた政権交代
新刊発売の案内
二つの地震
地震追加情報
近づく東海地震
転ばぬ先の杖
マヤ支援のご案内
異常な株価上昇
UFOとエイリアン情報 @
UFOとエイリアン情報 A
「スーパー雑草」の逆襲
エジプト紙が伝える鳩山夫人のプロフィール
地震情報
地震情報 A
広がる異常気象
連続する巨大地震
ドルと米銀の危機
新型インフルエンザ対策
偽装される経済指標
金高騰の裏事情
次元の扉
新種のインフルエンザか?
FRBの危機
ドバイの不動産破綻
札幌上空のUFO
砂漠の都市を襲う集中豪雨
テレビ出演のご案内
ベトナム戦争化する米国
ノールウエー上空の怪光
時の回廊の守り手
年忘れ奇談
米雇用さらなる悪化

6日に発表されたアメリカの雇用統計によると、2月の失業率は先月より0.5%増加し8.1%となり、1983年12月以来、25年ぶりの高水準に達した。しばらくすると確定値が発表になるが、最近の傾向を見ると下方修正される傾向が強いので、確定値が8.5%近くになっている可能性は大である。

12月からの失業者の増加分を見てみると、

12月 681,000人
1月  655,000人(速報値 598,000人)
2月  651,000人(確定値では今後70万人に修正される可能性あり)

この3ヶ月の増加分を年換算すると、およそ800万人に達し、これからのさらなる景気悪化を考慮すると、1年間の失業者数の増加が1000万人に達する可能性は大である。既存の失業者数を加えると2200万人を超え、史上最悪の雇用状況が到来しそうである。

先月下旬のニューヨーク・マンハッタン。就職説明会会場のホテル前には、歩道を埋め尽くす失業者たちが凍てつく氷点下の中で、企業の採用担当者に会える順番を待つ光景が見 られた。参加企業40社に対して求職者は5000人。2時間半かけて企業のブースにたどり着いても、職を得られた人は数%に過ぎなかったようである。

 

 

 
 


氷点下の歩道には、職を求めて5000人が長蛇の列をなした

 

 

下落が続くアメリカ株式市場


12月から1月にかけやや持ち直し傾向にあったアメリカの株式市場は、私の予測通り、2月に入ると一気に下降し始めた。1月末に8000ドルを超していたダウ平均は1ヶ月で7000ドルとなり、3月に入って5日間でさらに400ドル近く下落した。

史上最高値をつけた2007年10月の1万4198ドルの半分以下の水準に達し、この間米国株の時価総額は約1000兆円、国家予算の3年分が失われたことになる。 この1ヶ月余の下落は昨年10月のパニック的急落と違って200ドル前後の比較的緩やかな下落が続く「スローモーションパニック」であるが、株式市場に関わっているものにとっては、実は、 こうした下落の方が底が見えないので怖いのである。

このスローモーションパニック的な下落相場を誘導しているのが金融株である。政府からの融資を受けている住宅供給公社・ファニーメイとフレディマックはいうに及ばず、シティとAIGの下落もひどいもので、両社とも 株価は1ドルを切ってきており、AIGにいたっては、35セントにまで落ち込んでいる。

前から申し上げているように、GMやクライスラーと同様、銀行大手のシティと保険大手のアメリカン・インターナショナル・グループ・AIG の両社は事実上 既に破綻状態であり、政府がいくら公的資金を注入したところで、もはや再起は不可能な状況にまで悪化しているのである。

そんな状況下にある両社、特にAIGには政府は2月までに既に3回にわたり、1630億ドル(約16兆円)もの膨大な資金を投入してきているが、2008年第4四半期の決算が6兆円の赤字となる見通しとなり、3月に また新たに3兆円を投入することとなった。あわせると、それは日本の国家予算のおよそ40%に達する額である。
 

 

 
   

スローモーションパニックに、まいたな〜の声が聞こえてきそう

 



クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)の実体
 

それでは、なにゆえそんな金融機関に政府はいつまでも支援を続けるのかというと、簡単に言うと、破綻したときの被害が大き過ぎるからである。 AIG破綻の影響が巨大なものになる要因は、AIGがクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)と呼ばれる金融商品を金融機関向けに大量に販売しているからである。

CDSとはいかなる商品か。銀行が融資する際に恐れるのは融資先の企業の倒産や個人の破綻である。そこに目をつけてAIGが開発した商品がCDSである。つまり、企業が倒産し たり、個人が破綻して返済が出来なくなったとき、融資金額の85%までは保証しましょうというのがその商品の内容である。いうならば「倒産・破綻リスク引き受け 保険」ということになる。

私は損害保険会社に勤務していたので分かるのだが、こんな商品はまともな保険商品ではない。 経済が順調に進んでいるときには、支払いの発生はほとんどなくて済むので利益が大きいが、いったん住宅価格が下降し始めたり、景気が下向きになり出したら、連鎖的に支払いが発生し膨大な損出が発生することになるからである。サブプライムローンの破綻がその典型的な例である。

仮に銀行などからこうした保険を求められ、やむを得ず販売することになったとしたら、保険会社は再保険をかけて、万が一の時の損出を最小限にするのが常識である。(再保険とは、保険会社が再保険専門の保険会社や同業の保険会社に保険をかけあって、リスクを分散する方法である)

しかし、AIGの場合は儲(もう)けを欲張りすぎて、再保険的な手段を取ろうとしていなかったために、自滅に追い込むほどの損出が発生してしまったというわけである。つまり、AIGは一か八かの博打(ばくち)商品 を作ってそのまま販売してしまったのである。まさにAIGは保険会社の皮をかぶったヘッジファンド会社 へと変身してしまっていたと言うわけである。
 

 

米AIG、米史上最大の赤字計上へ

 
 


ヘッジファンド会社と化したAIG

 


米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長が先の議会証言でAIGに対し怒りを露わにしたのは、こうした博打商品を販売してきていたことに対する怒りであった わけであるが、それを許していたのは他ならぬFRBであったことを考えると、金に目がくらんだ同じ穴のムジナが、責任のなすりあいをしているようにしか、私の目には映らないのである。

一方、融資を拡大して更なる利益を求めたい銀行にとっては、この保険は恵みの商品であった。そのため、アメリカのみならずヨーロッパの銀行までが 大量にCDSを買っては、融資を実行して拡大路線を走ってきたのである。そればかりか、このCDSは他の金融商品と束ねられて 別の証券として販売されいることもあって、被害がどこまで及ぶか把握出来ない状況になっているのである。

今アメリカ政府やFRBが一番恐れているのが、「システミック・リスク」と呼ばれる連鎖破綻であるが、AIGが破綻することになると、欧米中のもの凄い数の金融機関が揃って資金回収の手段を失 うことになり、連鎖破綻が本格化することは必定である。

それが分かっているからこそ、アメリカ政府は巨大な公的資金を湯水のごとく投入せざるを得ない状態に追い込まれているのであるが、問題はその先である。

こうして、アメリカ政府の公的資金の投入は続き、やがて、遠からずの内に「一体いつまで救済を続けるのか」という国民の不満が爆発することになる。その時が世界金融恐慌の最終幕が切って降ろされるときである。

耳を澄ませば暗闇の中から、怪しげな金融商品に群がった巨大金融機関崩壊のうめき音が聞こえてきそうだ。それはアメリカという国が発する国家破綻の叫び声かも知れない。

 

 

 

 

戻る 上へ 進む