更なる異常気象


ホーム
上へ
年始め、米国を襲う異常寒波
南極海に閉じ込められた砕氷船
漁夫の利を狙う中国・韓国
寒気の功名
胴体が結合した鯨
オーストラリアの炎暑
活発化するシナプス山噴火
小淵沢講演会のお知らせ
海底の異変はよそ事ではなかった!
更なる異常気象
中国経済破綻の狼煙
北朝鮮強制収容所の知られざる実態
深刻さを増す米国の異常気象
欧州各国を襲う気候変動
記録的な暴風雪
欧米の異常気象を追う
欧米の異常気象を追う A
米国、またもや債務上限引き上げ
活発化し始めた噴火活動
記憶にない大雪
欧米の気候異変を追う B
明日は我が身、ご用心あれ!
過激化する世界各国の紛争
ヤヌコビッチ政権崩壊
相次ぐダイオウイカの捕獲
げに恐ろしきは人間なり!
米国を襲う・更なる気象災害
危うくなってきた中国
人の住めない国を守る中国軍
中国の景気減速懸念強まる
マレーシア航空機墜落の原因は?
マレーシア航空機失踪・新たな情報
金融緩和策転化の行方 @
金融緩和策転化の行方 A
世界の異常気象
各地で広まる深海魚の出現
止まらない米国の異常気象
拡大し続ける新島
懸念深まる米国の天変地異
活発化する噴火・地震
カリフォルニアの群発地震
マレーシア機に新たにハイジャック説浮上
ウクライナ情勢緊迫化
アルスに向かう地球
国家破綻に向かう日本
新疆ウィグル自治区で爆破事件発生
続く米国の自然災害
金環日食と光の柱
月食と中東情勢
米国・止まらない異常気象
懸念が広まる南シナ海情勢
中国崩壊の前兆現象
カリフォルニアが燃えている!
西之島の拡大続く
バルカン半島3国で黙示録的洪水
「スーパー耐性菌」の脅威
ブラジルの異常気象
新疆ウィグル自治区で爆破事件
止まらない自然災害
異常高温の北京
エジプトは安定化に向かうか?
再び異常気象を体験
ロシアと中国の異常気象
上昇し続ける欧米の株式市場
終末の様相
時宜を得た2本の映画上映
ノアの時代と重なる今
再び始まったイラクの戦闘
中東で積み上げられた米国のカルマ
李克強首相、英国女王と異例の会見
FRBの肩代わりをするECB
東京でも異変
7メートルの巨人が存在していた!

米国中西部から東部で、寒波・大雪・嵐

 


 
 


米国・ミネソタ州を襲った暴風雪による南極のような情景

 


米国は東西に分かれて二つの異常気象に襲われている。中西部から東海岸にかけては寒波と大雪と嵐である。22日には中西部から北東部にかけ大雪となり、マサチューセッツ州ボストンでは46センチの積雪を記録、ニューヨークでもセントラルパークで28センチの積雪となったほか、マンハッタンなどでも大雪となった。

五大湖の西ミネソタ州では23日、大雪の後、風速20メートルを超す猛烈な地吹雪が襲い、一部の地域では視界がゼロとなった。上段の写真を見れば、まるで南極の氷床を写した写真のようである。

寒波は週末にかけさらに厳しくなるようで、ニューヨークでも氷点下15度まで下がる予報が出されているようだが、体感温度は風速が1メートル増すごとに1度づつ増していくことになるので、ニューヨーカーたちはマイナス20度近い寒さの中を外出することになりそうだ。

一方、西部地域では雪の代わりに、干し上がった河原の砂と川底の石が、辺り一面を白い景色へと変えている。春のような暖かく雨のない日が続く中、乾燥化に対する異常事態宣言が 次々と出されており、山火事の危険が強まっている。この異常乾燥下で一旦火の手が上がると、大変な状況にな ることは想像に難くない。また記録的な山火事の悲しいニュースを伝えることにるかもしれない。
 

 

 
     

 

高温と乾燥化が進むオーストラリア

 


 
 


飲料水と飼料の高騰でこれらの牛たちは次々と売りに出されていく

 


米国西部地方と同じように、異常高温と小雨のため極度な乾燥化に襲われているのが、オーストラリア。1月9日に西オーストラリアのビルバラ地方で、観測史上の最高気温に並ぶ50度を記録したことは「オーストラリアの炎暑」でお知らせした通りである。

このため、オーストラリアでは牛の餌となる野菜や草が枯れてしまって、飼料が極度の値上がり状態となっており、畜産農家に大打撃となっている。与える水が不足している上に飼料が高騰してしまっては、牛を手放すしかなく、多くの畜産農家が牛を売りに出し始めていのだ。

その結果、牛肉価格の買い入れ価格が通常価格の50%年から10%近くまで暴落しており、畜産農家にとっては二重苦となっている。ただ店頭価格は下がってはいないようなので、高温と超乾燥化は今のところ畜産家の一人苦となっているようだ。


ペルー南部地方で夏の雪

 


 
 


高地に棲む「ピクーニャ」からとれる毛は高価で、毛玉のダイヤモンドと言われている。

 


ペルーの南部アレキパ近郊では降雪に見舞われ、リャマやアルパカなど家畜に被害が広がっている。アレキパは私も何度か訪れたことがある町だが、標高が2000m近い町とは言え1月末の真夏に、雪が降ると言うことは考えられないことで ある。

こうしたニュースを見るとペルーにおいても、文字通り異常気象が起きているとしか言いようがない。 同じ南米でも、猛暑に襲われている東海岸沿いのブラジルやアルゼンチンとは違って、アンデス山脈を挟んだ西側のペルーは、近年、雨が多くなり、平均気温が3度前後低くなってきているよう である。

 

帯広へ

今日はこれから明日の映写会と講演会のため、帯広に向かうところである。何とか無事、任務を全う出来ることを願っている。 来週辺りから、経済の記事が次第に多くなってきそうだ。もちろん世界経済崩壊の始まりを告げるニュースである。アルゼンチンの通貨・レアルの下落が世界の経済市場に火を付け始めたからである。

 


 

 

 

 


 

 

 

戻る 上へ 進む

 

> src=MSFPnav46n.src">進む

  >