難航する米国の2つの財政問題

ホーム
上へ
チベット族への更なる虐待
カルマの刈り取りに向かう地球
米国の異常気象
混迷を深める中東情勢の裏事情
徳乃蔵ニュース
中国のシャドウバンキングの実体
デトロイト市の破綻が意味するもの
徳乃蔵ニュース(2)
「アラブの春」から「地獄の冬」へ
ウォーター・クロック
本番を迎える五黄土星
中国、借金全容にメス
怒る龍神様
借金総額1000兆円突破
狂乱の異常気象
怒る龍神様(2)
徳乃蔵ニュース
花火と噴火
狂気化してきた世界の気象
シリア子供難民100万人を超す
ヨセミテ国立公園の森林火災
動き始めたシリアへの軍事介入
問われる米国の軍事介入の正当性
狂気化してきた世界の異常気象(2)
徳乃蔵ニュース
不思議な現象
転換期を迎えた地球
止むことなき米国の自然災害
セサル・ラ・トーレ演奏会
巨大化する洪水
驚きのFRB議長発言
難航する米国の2つの財政問題
定期講演会終了のご報告
人の住めない環境へ向かう地球
世界NO1・中国人のマナーの悪さ
米国を襲うハリケーンと大雪
規模が違う隣国の災害状況
相次ぐ難民船沈没事故
我が国へ難民が押し寄せる日
世界各地で頻発する地震
盟主・米国の実体
オーストラリアの森林火災
真昼の暗黒、大気も政治も
米国凋落の兆し(1)
米国・凋落の兆し(2)
天安門広場に車突入
「お化け仏」の出現
国家の素が出始めた
徳乃蔵ニュース
性懲りもない輩たち
中国で再び爆破事件
フィリピンを襲う超弩級の台風
中国で幼児の肺ガンが発生
中国が抱えたもう一つの爆弾
フィリピン・最大の被害発生
地獄と化したレイテ島
ハルマゲドンに向かう中東情勢
徳乃蔵ニュース
中国・「防空識別圏」設定
狂気の米株式市場
1年前の笹子トンネル事故
重度汚染状態の香港
増加し始めた世界の火山活動
黙示録的な寒気と暴風雪
北欧・60年ぶりの冬の嵐
米国を襲う異例の寒波と暴風雪
中東にも雪
ガザ地区を襲う二重苦
凍てつき始めた地球
未来を告げる海の異変
新島、西の島に連なる
2013年を振り返る

茶番劇で終わるか、それとも

 


 
 


議員の足取りも重くなる10月の議会審議 (ロイター)

 



前回の「驚きのFRB議長の発言」に記したように、ここに来て再び米国の財政問題が世界から注目を浴び始めてきた。市場が注目している財政事情には下記の2つ問題がある。

@ 新年度予算の成立
A 債務上限問題


政府閉鎖問題

目前に迫った問題点は、@の新年度予算の成立問題である。10月1日から始まる年度の予算が9月末日になっても成立しておらず、未だ議会通過の目処が立っていないのである。先日、議会下院では予算案を可決しているが、下院は医療制度改革に反対する野党・共和党が過半数を占めているため、改革の実施を延期することを条件とした法案として可決されている。

これに対して与党・民主党が過半数を占める上院では、改革の延期条件を前提としない修正案で可決を図ろうとしている。そうした中、昨日の上院議会では医療制度には反対するティーパーティーから支持されている保守派の議員が、夜を徹して演説するという一種の議事妨害で審議が先送りされてしまった。

このままでは、来週の週明けに予算案が通過しないまま10月1日を迎えることになり、政府の一部業務が停止することになりそうである。そうなれば、連邦捜査局(FBI)、教育省、国防総省、米環境保護局(EPA)などの政府機関の一部が閉鎖に追い込まれることになる。

期限直前まで続く、こうした瀬戸際の交渉劇は首都ワシントンではもはやおなじみの光景となっており、米議会の機能不全が鮮明な中で、またまた茶番劇が繰り返されることになりそうであるが、一歩間違ったら大問題に発展する可能性があるだけに、笑って見ているわけにはいかない。

米国では、1970年代、80年代から「政府閉鎖」はたびたび起きており、多くは数日間で終わっている。しかし、クリントン政権時代の95年には、史上最長の21日間の政府閉鎖が起きており、28万人の政府職員が自宅待機となったり、47万人の無給状態が続き、20万件のパスポート申請手続きが滞るなど、一般国民への影響も広がった。

当時はまだ米国経済が堅調で、 実体経済への影響が大きくなかったから救われものの、今は米経済は病み上がりの最中である。もしも、クリントン時代のように政府閉鎖が長引くようなことになれば、 個人消費にも冷や水を浴びせることになり、経済への影響も甚大となる。


債務上限問題

@の問題がクリアーしたとしても、米国はもう一つの問題、債務上限を引き上げるかどうかで、さらなる危機を迎えることになるかもしれない。ルー財務長官はこのままでは連邦政府が抱えた債務の上限が来月17日までに法廷の上限を超える見通しであることを明らかにしているというのに、議会の審議は一向に進んでいないからである。

議会の決定が下されないまま政府の資金が底をついて、もしも米国の国債がデフォルト(債務不履行)になるような事態に至れば、米国だけでなく、世界の金融市場が混乱することになり、株や国債の暴落という最悪の事態 を引き起こす可能性は大である。それは世界が恐れている世界大恐慌につながることになるかもしれない。

国債のデフォルト問題は2011年の8月以来、米国政府の喉に刺さった棘として、抜本的な解決策が先延ばしにされたまま2年以上にわたって続いている。しかし、共和党内の保守派が、上限引き上げの代わりに医療制度改革の廃止を法案に盛り込むよう要求し 続けるようだと、オバマ大統領が共和党との対立を鮮明にしているだけに、意見調整が難航することは必至である。

いずれにしろ、二つの財政問題を巡って来週から10月中旬にかけて与野党の駆け引きは続き、対立の溝が深まることは避けられそうにないだけに、しばらくは米国議会の動向から目が離せない日々が続きそうである。

 

 

 

 

 

 


 

 

戻る 上へ 進む